COMELOG

雪国で暮らしの実体験とオススメを紹介するブログ

行動しない人の特徴は愚痴が多い人

こめです!あと1時間で化粧を始めないと迎えが来てしまいます!

(タイピング遅いんだけど大丈夫かな!?)

 

自分の考えを表に出すって事が苦手なのでブログ始めたんですが、まぁ文章もあまり得意ではありません。

振り返ったら私本をあまり読んでいなかったのでそこも駄目なんだろうなって。

参考に色々ブロガーさんとか、ニュースとか記事とか見てたんですけどブックマークしてなかった。

最悪だ。過去の自分は何をしていたんだ。これが後悔ってやつか…。

多分そのうちまた辿り着くからその時は忘れずにブクマかメモをしよう。

 

 

ところで職場で社員が1分半~2分を目安に、仕事に結び付けたスピーチを行う朝礼が毎朝あるんですが(内週に1回は新聞等の記事から引用する)ブーイングの嵐ですよ。

「残業ばっかで忙しいのに!時間の無駄!」とか

「毎日会社のことばっか考えてるわけないじゃん!経営者かよww」とか

「大企業の真似でもしてんのかよ」とか

まぁ色々出てくる訳です。

いいからやれよ。

しかも大企業で働いた事ないからどんな朝礼あるのか知らんだろう。私も知らん。

 

これ言う人はもう不満しかないので毎日愚痴しか言わないタイプですね。

辞めるって毎日言ってます。3年以上。

会社のやり方に不満がある奴はやめて自分で起業でもしたらいい。

行動しない人に限って口ばかり動くし自覚がないんだな。

 

 

 

私も最初しんどいな~意味あんのかな~って思ってたんですが

まぁ考え方次第だな。

強制的に仕事と結びつけるって考え方は他の分野(もちろんブログも)でも生かせる。

あと自分で言葉に出して伝えるの最初はしんどかったけど、続けてるとわりと相手は人の話を半分も聞いてないって気付いたので人前で話すもの慣れました。

今は初対面の人しかいないセミナーとか講習で突然話せって言われても前ほど緊張しなくなってました。よかった~!

自分が何か吸収しようとか話に意識が向いてないと他人の話なんてほぼ聞いてないし記憶に残らないんですよね。

それ考えると文字として全て残るブログって怖いわぁ。

 

 

「やりたくない。出来ない。」の前に「どうしたら出来るか」を考えるのも大事です。

この考え方、前者と後者どちらの考えで生きてるかで人間性がバッサリ分かれます。 面白いくらいに。

特に前者の思考の人は後者を毛嫌いしますね。

でもそれって不満ばっかでつまらなくない?って考え方も理解されない。

 

 考え方次第だけど、まずは自分で考えたり調べたり、動いて実践するのが1番ですね。

一見無駄でも何かに繋がることもあるかもしれないし。

そういう人と一緒の方が楽しい!

 

 

 

 時間内に書きたいこと書けた気がする!えらい!(自画自賛

インフル対策しながら映画行ってきます!何見るのか聞いてないけど予約されたよ!

 

 

 

この時期の外出はインフルエンザとの闘い

どうも、こめです。

 

突然友人に「今度映画に行かない?」って誘われたんです。

すごい行きたくないです。(ひどい)

でも11月くらいからまともに会ってないしもう3回くらい会うの断ってるので(ひどい)そろそろ会うべきだと思ったんです。

 

いや、あの、人が嫌とかではなくて、この時期インフルエンザ大流行ではないですか。

映画館とか菌しかいなくない!?

しかもイ●ンなんて行ったら菌持ってる子供しかいなくない!?

って理由です。

私割りと仕事馬鹿(社蓄)だから仕事いけないの困るんですね。困るのかな。繁忙期じゃないから休んでも良いかな。

 

感染源の人は自覚が無いのでもう予防しかないです。

今更免疫高める生活を~なんて言われてももう明日です。

 

 

必須アイテムはマスク

もう全員ウイルス持っていると疑って挑みます。マスクは盾です。

医療用がベストなんですけど扱っていない店もあるので「ウイルス」とか「感染」が頭に来るようなマスク選んでます。

ちょっと高いなぁって思うんですが、普段はマスク使わないので使うべき時に奮発します。

 

ガーゼマスクは…意味無いかな。

インフルエンザウイルスって小さい事でも有名ですからね。ガーゼマスクの目は普通に通っちゃいますね。

自分の咳とかくしゃみの防波堤みたいな程度でしょうか。

あとサイズはそんな細かい分け方してないので性別で選ぶとか、余程顔が大きいとか小さいとかじゃなければMサイズ選んでおくと無難です。

 

 

アルコールを含んだウェットティッシュ

もう全てにウイルスが付着していると思ったら消毒しかないわけです。

せめて食事の前とかアルコールで消毒対策をしようって思って持ち歩いてます。

成分の最初に「エタノール」って書いてるのがオススメです!

含有量順に記載されてるので1番か2番目に表示があるといいですね。(大体水、エタノールの順番が多い)

除菌だけとかアルコールフリーのはウイルス対策としては弱いので、この時期は持ち歩きません。

「イソプロパノール」って成分も効果あるらしいのですが、あまり目にしない名前ですね。

 

 

 

 

とりあえず、記憶にある内で2回ほどインフルに感染しましたが…できれば感染したくないやつですね。

私ワクチンが合わなくて打っていないのですが、あれ打つならいっそインフルに感染したほうがマシってくらい合わない。

でもワクチン無しでこの程度の感染回数なら丈夫で免疫高めなのかもしれないですね。

 予防・対策ももちろんですが、人に移さない意識が大事ですね。

 

 

 

フロントガラスの氷対策はコーティング剤が最強だった

 今日も寒いなぁって思いながらブログ書いてるこめです。

でも今日3℃もあるの?あったかいね??って思ったんですけど

f:id:come-b:20190119133807j:plain

体感温度-7℃。寒かった…。

溶けた雪や水だったものは凍るわけです。

 

なので青空駐車の私は凍結をガッツリ食らうんです。

凍らないウォッシャー液とか売ってますけどね、ウォッシャー液の出口が凍る。

液は凍ってないよ。すごいなぁ。でも出ないんだな。

って話すと皆「それそれ!!」ってなるので、冬用のウォッシャー液の無力さ…。

 

 

とりあえず冬に1番厄介なのはフロントガラスの凍結です。前が見えないと走れません。

例年ヒーターMAXにしてスクレーパーで削りながら頑張ってたんですけどね、

コーティング剤が最強だって今年知った。

今まで使ってなかったのは必要性がいまいち分からなかったのもあるのですが、去年新車買ったのでコーティングとかしっかりしよ!ってのが使い始めた理由なんですが。

 

解氷剤とか色々出てますが、物によっては効果がさっぱり見えなかったり、コスパが悪かったり翌年全然使えなかったりしますよね。

 

 

私が全力でオススメしたいガラス用のコーティング剤がこれ

クイックビュークリア 様。

 

www.nano-glass.jp

 

多分価格があんまり車にお金かけたくないなって人にはお高いです。

今現在の価格が1番安いタイプで2,980円(100ml)なので。

 

最初雨対策で使ってたんですけど、冬になって初めて知りました。

フロントガラスの氷が軽い力で取れるんです!

感動!すごい!ある程度ヒーターの効果が出てから力入れて削らないと取れなかったのにこんな簡単に削れるなんて!!!

だれか!もっと早く教えて欲しかった…!!

(ちゃんと商品ページ読んだら雪対策の表記もありました)

 

解氷ガ●コとか追加購入考えたらコスパが良い。

1本の値段がちょっと他より高いんですが、通年使えるし1回の施工で2~3ヵ月は持つ感じ。

使い始めて半年くらいだけど4分の1くらい減ってる?って程度です。

ちなみに車の使用頻度は週5日使用で300km弱の走行距離です。割と走るよ。

 

ほんと、雪国の人はここのお店のオススメしたいのに割と女性には高い~って言われちゃう。

そう言う人には「オーケー、価値観の違いだこの話は無かったことにしてくれ」って話題変えますけどね。

 

ガラス用のコーティング剤、かなりオススメです。

雨対策用だけだと冬場に効果ないので雪対策って記載ある物を選んでくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬に車に絶対積むアイテム3つ!

雪国秋田で生きてるこめです。

雪国で避けられないのが除雪。一応会社は除雪業者と契約してるんですが、ある程度積もらないと来ないわけです。

お安くないので少ないときは自分たちでやるわけですが、まぁまぁ車に道具を積んでない従業員が存在する驚き。ここ雪国だぞ?

 

そうは思うのですが、雪国で生活しているが故の惰性で本当に驚くくらい何も道具を積んでいない人がいるのも事実です。

雪国で暮らしながら全く対策していない人に対して容赦無く助けないって人が割りと存在するので気をつけてください。

初心者マークと県外(雪国除く)は割と助けて貰えるのでご安心を。

 

 

1.スノーブラシ

これを積んでいないとは何事かと思うのですが割りといる恐怖。

車の上部の雪を落としていなくて停車中にフロントに雪が落ちてきてワイパーも動かないあれ。後続車にクラクション鳴らされてるのに車から降りて平気な顔して寄せます。手で。

メンタルダイヤモンドかよと思いますが我中心なだけですよね。

 

種類は色々あるので慣れない人はどれを選べばいいのか悩む所ですよね。

外せないのは片端にブラシ、対にスクレーパーが付いてるタイプです。

スクレーパーがゴムになってるのがオススメ。プラスチックみたいな硬さがあると劣化して欠けたりすると大きな傷の原因になる事があります。

ゴムでも傷付く可能性がありますので硬さとか劣化具合はたまにチェックが必要です。

 

伸縮タイプは自分の身長とブラシの長さ、車の高さで選びます。

最近は軽でも高さがあるので伸縮タイプを使っている人が多いですね。

しかし強度がやはり弱い。濡れ雪が多い地域は1シーズン持たない場合もあるので、値段はちょっと高めを買うった方が長く使えます。1,500円以下は1シーズン持たない可能性もあるので覚悟して購入した方がいいです。

 

ちなみに私は身長160cm以上で車体も低めのステーションワゴンなので伸縮使ってません。(長さは1mくらい)

色々使ったけど持ち手部分は木がおすすめです!

最近売ってるの全然見ないのですが、冷たくないし(結構重要)丈夫!!

 

 

2、スコップ(シャベル)

とりあえず雪を掘るという動作ができる道具は絶対積みます。

スタックした時もある程度雪よせは必要ですし、道路で当然の共同除雪が始まることもありますし、駐車場も急にある程度は除雪しないと!となる事があります。

積んだのに使わなかったと言う経験がないので必需品。

 

 

3、バスタオル

ちょっと大き目が良いです。スタックした時に使えます。

スタックステップとかスタックラダーとか売ってますが、中々場所取るしお安くないし、スタックなんてそうそうしない。

そもそもスタックする環境って中々苛酷なので10年以上運転して1回しかないです。

いや、2回あったかな?ってその程度です。

 

実はバスタオルをタイヤの下~進行方向側に敷いてアクセル踏むと抜け出せたりします。4WD・FFは前輪、FRは後輪にですね。

私はトランクルームに敷いているので全然邪魔になりません。冬だけでなく常にある感じです。

使用済みのちょっとくたびれた方が摩擦が大きいのでコスパも最高ですよ!

 

 

 

上記が絶対積んでおく三種の神器(大袈裟)です!

あと長靴積んでおけ!って言う人もいますが、私は履き替えたことないし邪魔になったので積んでません。

だってブーツとか履いてるでしょ?

長靴必要なのは革靴が多い営業の人とかだと思うので、靴に制限が無い人は積む必要ないです。

車にスノーブラシにスコップに長靴積んだら「多い!!」ってなりますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬道の歩き方で押さえておくことは3つ

今日はすっごい寒いですね!こめです!

でも意外と道路は酷いアイスバーンではなかった気がします。秋田で生きてます。

 

雪国で生活している人は歩き方とか運転とか慣れているので冬の備えとか動きは色々出来ていると思うんですが、普段雪の降らない地域で降るともう地獄ですよね。

たまに雪国の人で「たかが数cmとか0℃でなに言ってんだw」とか言う人いますけど雪が積もった都心なんて地獄だぞ

私もたまたま都内言ったときに雪に降られた事があるんですけど…ひどかった。泣きそうになった。

 

ニュースであれこれ言うけど実際どうすれば??って思う方も多いと思うので

雪が降ったらおさえとけばちょっと楽だぞ!って事を3つ。

雪に慣れてない地域の人はもちろん、雪国に転勤になってしまった人とか、雪国にいるのに何故か雪道でよく転ぶ人は参考にどうぞ!

 

 

 

1、足元ばかり見ると転ぶ

朝のニュースとかで「足元をしっかり見て歩きましょう!」って必死にレポートしてますけど足元ばっか見てると確実に転びます。

歩くときは基本先を見ます。5~10歩くらい先。

ここを踏んでも安全そうだなって場所を目指して歩くのがポイントです。

足元に集中する時はこれは何処を踏んでも転ぶだろうなって時だけです。

先を見ないと万が一転んだ時に思わぬ伏兵(何故か路肩にブロックの破片があるとか本当にある)に気付けないので思わぬ怪我になる時があります。

路面と言うより先の全体に意識を向けるのも大事です。

 

 

2、滑りにくい場所を見つける

安全そうな道なんてわからない!ってなりますよね。

雪道に安全って100%無いのですが、見分けるポイントがあります。

 

まず白線の上は絶対に踏まない!

横断歩道等の白線は絶対に滑ります。車のタイヤも白線の上は滑って空回りする、転ばせスポットナンバーワンです。

歩幅が大きくなっても白線部分を踏まないように歩いた方が転び難いです。

 

タイルの上に雪があったら何処を踏んでも転ぶ覚悟で!

秋田でもそうなんですが、ちょっと栄えてる所って歩道がタイルじゃないですか。駅前とかそうじゃないですか。

どこ踏んでも滑るじゃない!!って半泣きになります。東京で泣きそうになったのが主にこれ。

タイルって摩擦がアスファルトより0に近いので雨でも滑ります。

靴が滑ると言うよりは踏んだ雪がタイルの上を滑るので逃げようがないです。

表面の雪が固まっていてもアスファルトに面している部分が溶けていたりすると雪の塊ごと動いてしまいます。

なのでタイルの道は出来るだけ雪の量が少ない道を選ぶのが基本です。

何処を見ても雪が溶けて水と混ざって逃げ場が無いときはすり足気味に歩くのが1番転ばない歩き方です。

 

気温がマイナスの時はあえて雪の上を歩く。

でも滑る氷(凹凸が少ない)の上はだめです。

歩いた時に氷の「バリバリ」って音がする道はまぁ安全です。普通の歩幅であるいても氷が砕けて滑り止めになってくれるので滑りません。

つまり踏んだときに音がしない氷は滑る確立が上がるやつです。目安にどうぞ。

ただしタイルと白線の上はだめです。氷の島もろとも動く恐れがあります。

 

 

 

3、溝が深い靴を選ぶ

長靴だから大丈夫!ってガードしているのは水濡れだけでは?あとそれレインブーツだぞ?ってのを見かけます。死ぬ気かな??

 

急に買わないといけない時は出来るだけ靴底の溝が深い物を選んでください。

つるつるの靴底は何をしようと滑ります。

スパイク付きとか色々売ってますけど大事なのは溝。数個のスパイクで私の体重を支えられると思っているのかい?って勢いで転んだ事があります。慢心していました。

「冬用」って表示でも「雪用」ではない場合があるので、底をしっかり見てください。

 

ネットショップで検索する時は「雪道用」とかで入れるとヒットしやすいです。

たまたまヒットしたのが北海道のお店で【雪道にオススメ!】とかになってると「私の勝ちだな」ってよく分からない気持ちになったし本当に滑りにくくて良かったです。

 

 

 

 

雪道は毎日表情を変えるので慣れる事は無いのですが、意識とか知識も大事なので参考にしていただければと思います!

こっちはこれから冬本番なので気をつけないと。

 

 

 

 

 

まずは自己紹介から

最近自分の言葉を文章にしていないなと思ってブログを始めました。COME(こめ)です。

容赦なく誤字・誤変換しますが、気付いた部分は後から修正しますので、そっと見守っていていただけると嬉しいです。豆腐メンタルです。

 

名前とか、どうしようかなってそこから躓いてしまいました。

記事とか書く以前に出だしからアレな感じだったのですが、名前くらいは継続したいぞってなった結果がこめです。

米所で生きてるし、ずっと飼っている金魚の種類がコメットだし、あとなんか響きが可愛い安易な決め方ですが宜しくお願いします。

表記がローマ字とか平仮名とか片仮名とか気にしないですし気にしないでいただきたいです。言葉にしたら同じ音なので!

 

世の中犬とか猫とか鳥とか人気ですが(私も好きです)私はその内容赦無く自宅の金魚をプロフィール写真にしてやろうかと目論んでます。

魚…みんなあまり好きじゃないのかなぁ…。

まぁ触れ合ったりとか出来ないけど。ガラスの壁に遮られるけど。

 

 

特別なスキルも何もなく平凡に生きているわけですが、その分始める事が8割くらい初心者だったり初体験だったりするので、これからの誰かの参考になれば嬉しいです!

 

詳しくは無いけど、これ!と決めたら最後まで責任持つタイプなので飼ってる金魚も女だけど車も大事にしてます。

豆腐メンタルだけど言い訳ばかりも好きじゃないので「うるせー!いいから動け!やれ!」精神で生きてます。

行動しないと結果が出ないし失敗でも経験になるからいいじゃないと思ってます。

大失敗レベルになることはアウトですけど。

でも下調べもするので心配性の豆腐メンタルとか色々矛盾する難儀な性格です。

 

 

日々の出来事とか色々綴っていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。